雑記ブログ FX収支

【加速モード突入】英総選挙と米中通商協議の合意で為替が飛竜昇天破!

投稿日:

スポンサーリンク

<スポンサード リンク>




【加速モード突入】英総選挙と米中通商協議の合意で為替が飛竜昇天破!

ョリーッス!FXで全然勝ててない&全然お金ないのに上から無料で教えますとか、数百万円プレゼントしますとかいう詐欺アカウント見てると吐きそうになっちゃうwコスギです。

いやはや、アッという間に令和元年ももうすぐ終わりですよ。

ところで、皆さんは年内にやりたかったこと、やり残したことってないですか?

自分は年始早々に事故wで経営破綻してからというもの、夢や希望は絶望に消え、毎日が戦争のようでした…(´;ω;`)しくしく

残り2週間、来年の確定申告の準備再就職、事業再計画など、諦めずに今からできること、来年に繋がる何かを探して頑張ってみようと思っています。

※アベマTVで「らんま2/1」観てます。懐かしい~(*‘∀‘)

【12月第2週目の副業・FX収支】結果報告

さて、12月9日(月)~14日(土)までの副業・FX収支結果は…

+244,686円 でした。

年末スタートダッシュ加速モード!

勝率100%キープで12月損益+38万円突破です!(*‘∀’*)v
今週の為替相場は英総選挙米中通商協議の合意材料投下で爆上げww

超急騰相場になりました!

瞬間でドル円は70pipsポンド円はなんと470pipsもの飛竜昇天破です!

この流れを最大値で上手く掴めた個人投機家さん達は、一気に億トレ―ダーへ仲間入りしたかも?(笑)

自分もポンドとドル円で、大きくプラス収支をあげることは出来たんですが、相場の上昇途中でヘタレ利確してしまって、最大値を取り損ねてしまいましたw

ああぁ勿体ない…(;´Д`) ※13日の損益です

投資の格言『頭と尻尾はくれてやれ』

まあ、結果論で言ってしまうと反省しきりなんですけど、投資の格言で『頭と尻尾はくれてやれ』という言葉があります。

投資の世界では、欲張って利確タイミングを逃してしまうより、最大値でなくとも確実な利益を上げることの方が正解なのです。

どこが相場の底で天井なのかなんて誰にもわかりませんからねw

今週は予定通り、かなりの保有ポジションを決済して減らすことに成功=証拠金維持率もアップしました♪(*´ω`*)

また、12月中頃からクリスマス相場?とかで世界中の投資家たちが冬休みに入るそうです。

この間は為替相場が薄商い状態となるため、不安定な相場(危険?)になるらしいとのこと。

なるだけノーポジション(スクエア)に近い形で年越しした方が良いですね♪

ではまた。(=゚ω゚)ノ

<スポンサード リンク>




<スポンサード リンク>




-雑記ブログ, FX収支

執筆者:


  1. takafumi より:

    こんばんは。
    コスギさんは頑張っていらっしゃるので
    相場の神様も微笑んでいるような気がします。
    +244,686円おめでとうございます。

  2. takafumiさん
    有り難うございます(^^)
    …でも天井と底で逆掴んでしまったポジションもいくつか残ってまして(汗)
    もう含み損と一生付き合っていく覚悟です…(´;ω;`)

    もしかすると年末に大清算するかもですけどw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

11月12日(月)のFX収支報告。「ヴェノム」と「続・終物語」

<スポンサード リンク> 今日(12日)は久しぶりに一人で映画を観に行ってきました。しかも一度に2作品もww マーベル最新作の「ヴェノム」と、西尾維新原作の最新作アニメ「続・終物語」です。 どちらも年 …

【ウイルス感染予防】マスクよりもこまめに手洗いをする方が最も有効な予防手段と判明

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 【ウイルス感染予防】マスクよりもこまめに手洗いをする方が最も有効な予防手段と判明 チョリーッス!最近のマスク不足(買占め問題)は花粉症の人にとってWパンチで …

11月21日(水)のFX収支報告。【悲報】強制ロスカットで損切祭りw

<スポンサード リンク> 先日「ふくこいアジア祭り2018」を観に行ってきました。 よさこいチームの演舞がメインとなる毎年恒例の大人気お祭りイベントです。 自分の友人がよさこい演舞と運営スタッフにいま …

10月17日(水)のFX収支報告。久々の焼肉でカンパイ!

<スポンサード リンク> うおおぉぉぉ!半月ぶりに休日が取れましたァァ~ン!\(ToT)/ 宣言通り、徹夜で見逃し回の韓流ドラマ「トンイ」を一気見しましたよw(7時間くらいかかりました…) でもって、 …

4月第1週目のFX収支結果報告と職業訓練

<スポンサード リンク> 4月第1週目のFX収支結果報告と職業訓練について 4月に入りました。 2月、3月と順調に結果を出してきましたが、油断すると一発でひっくり返ってしまうのがFXの怖いところです。 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>