お知らせ 雑記ブログ

【お知らせ】またまたブログ初心者が大失敗。パーマリンク最適化の必要性

投稿日:

スポンサーリンク

<スポンサード リンク>




【お知らせ】またまたブログ初心者の大失敗。パーマリンク最適化の必要性

ども、超絶ブログ初心者のコスギです…(;´・ω・)

先日、ブログのSSL化に成功してドヤ顔で鼻高々になってたばかりなんですけどw

ま…またまたやらかしてしまいましたッッ!!

今の今まで、ずーっとパーマリンクを日本語表示で作成していましたあぁぁぁん!!(吐血)

【パーマリンクとは】

ブログ記事などを投稿した時に決まるURLの形式(アドレス)のことで、主にWordPressをインストールした後、最初に行う設定のひとつ。

前に何かで『パーマリンクは日本語を含めたURLがおすすめ』みたいな記事を読んだ記憶があるのですが…

実際には大間違いでしたww(号泣)

ブログURLのパーマリンクに日本語を含むのは絶対にNGです!!

効率的なパーマリンクには『英数字で、シンプルかつ意味のあるもの』がGoogleのSEO対策として推奨されるそうです。

ちなみに、URLの末尾に日本語が含まれたものはシェアされる際、URLエンコード(日本語URLを英語へ変換)で長文のランダム数値になってしまうことが多く、文字数制限でエラーになったり、検索エンジンからも認知されにくくなるようです。

つまり、日本語より英数字が上位になるということは「xxxxx.com/?=ブログ最適化」よりも「xxxxx.com/?=blog_12345」の方が優先されるということに。

そして、英数字かつ意味のあるもので、アンダーバーよりハイフンが優先されるということは「xxxxx.com/?=blog_12345」よりも「xxxxx.com/?=blog-optimisation」の方がより上位表示されやすいという結論です。

ブログ初心者「英語苦手なんだけど…どうすれば?」

パーマリンクには、記事内容に意味のあるシンプルな英数字が最優先されるのですが、英語が苦手な人でも大丈夫な方法があります。

フリーの英語翻訳ツールGoogle翻訳など)を使って、記事内容に合った単語をいくつかハイフンで繋げて貼ればOKです!

↑こんな感じですね♪(^^)v

パーマリンク変更後の問題と注意点

自分は3年ほど前から、ワードプレスで主に3つのブログを運営しているのですが、全部で650記事ほどが日本語を含んだパーマリンクとなっています。

パーマリンクはいつでも簡単に変更できますが、変更してしまうとこれまでのシェアや積み重ねてきたSEO効果全てが消えてしまうのです(涙)

また、パーマリンク変更をするとアドレスが別物になってしまうので、記事内の過去リンクも無効になり存在しない白紙ページとして表示されることに…( ;∀;)

過去記事を変更すべきか、そのまま運営すべきか…悩むところであります。

調べた記事によると「過去のシェアを捨ててでもパーマリンク設定は変更すべき」とのことで、膨大な時間と犠牲を払ってでも、今後得られるであろうSEO効果を期待するのであれば、思い切って全てのパーマリンクを変更する方が良いらしいです。

ですが、実際問題あまりに記事数が多すぎますよww

そんなわけで、結論。「ある程度の記事量があるのであれば、現状のままでもOK」という見解もありますので、いくつかの記事を除いてそのまま形式で残すことにしました。(だってあまりに大変なんだもんw)

もちろん、今後の記事更新に関しては手作業できちんとパーマリンク編集していきますよ!

そんなわけで、またひとつ真のブロガーへの道に一歩近づけたような気がします(気がするだけですw)

ヒャッホーーゥ!\(^o^)/

ではまた。

<スポンサード リンク>




<スポンサード リンク>




-お知らせ, 雑記ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【圧倒的勝利?】2018年の副業・FXの年間収支報告まとめ。

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 【圧倒的勝利?】2018年の副業・FXの年間収支報告まとめ。モンスト運極ビンゴの結果と謹賀新年あいさつw 明けましておめでとうございます! 本日より、個人事 …

初トレード!金運上昇「昇龍小判」のご利益にあやかり隊。の巻

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 初トレード!金運上昇「昇龍小判」のご利益にあやかり隊。の巻 チョリーッス!元旦に年賀状が3枚しか届かなかったw完全にオワコンなうのコスギです。 今年も嫁ちゃ …

12月17日(月)のFX収支報告。平成最後のボーナスはPS4とふるさと納税で消滅しましたw

<スポンサード リンク> 【朗報です】サラリーマン生活最後にして平成最後のボーナス(冬季賞与)が出ました! ブラック企業のくせにw少ないながらもボーナスがあるのがウチの職場の唯一の救いところです♪ 最 …

9月27日(木)のFX収支報告。自分を変えるのは「危機感と向上心」

<スポンサード リンク> 自分を変えるのは”危機感と向上心”だけです! 年内で会社を辞める!と決めてから、ずいぶん心的ストレスが少なくなりました。 しかし、それ以上に仕事の量も減らされて(まあ、自分か …

ワードプレスからツイッターへ投稿したブログ記事が文字化けするのはAMP設定が原因

スポンサーリンク <スポンサード リンク> ワードプレスからツイッターへ投稿したブログ記事の文字化け&広告費表示は、プラグインのAMP設定で改善できます ワードプレスからツイッターへ投稿したブログ記事 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>