起業・個人事業 雑記ブログ

ハローワーク「警備セミナー」の思い出(特にありませんw)

投稿日:2019年9月30日 更新日:

スポンサーリンク

<スポンサード リンク>




ハローワーク「警備セミナー」の思い出(特にありませんw)

どもども!先日、生まれて初めて自宅で高級アンガスステーキを食べましたw絶賛ニートで無職の専業主婦(笑)コスギです。

ステーキだけに、いきなりですがw今月(9月)で、ハローワークの失業手当(雇用保険)が受給終了しました(泣)

来月からは何の給付金もありませんので(涙)資産運用であるFXの利益を生活費に充てながら求職活動をしていくことになると思います…とほほん(´;ω;`)

求職活動といえば、求職中に参加させてもらった「警備セミナー」での出来事が今でも忘れられません…

ハローワークでは、基本的にどの就職セミナーも完全申し込み制です。

「警備セミナー」の予約申込時、「受付は5分前から開始」と聞いていましたので、自分は当日キッチリ5分前に会場へ到着しました。

…したらば、そこには20人ほどの参加者がすでに受付を済ませて着席しており、セミナー講師が挨拶を始めているところでした。

受付けの女性から「お好きな席にどうぞ。」と案内されたのですが、その場の室内の空気と言ったら…

ひとり、セミナーに遅刻してきた実績(※)目当ての無気力参加者

みたいな感じになっていました。(少なくとも自分はそう感じましたw)※雇用保険の求職活動実績

「…な、なんすか?これ?もう始まってます…よね?」

受付け女性は「今始まったばかりなので大丈夫ですよ」とニッコリ♪

ち…ちょっ待ったぁぁ!まだ開始時間前で全員揃ってない状態ないですよね?

参加者があと一人(自分だけw)来ていないことは参加者名簿を見ればわかりますよね?ね?

どうして全員揃ってないのに、時間前に勝手に始めちゃってるんですか??

これって極端な話、人権侵害になりませんか?(なりませんw)

…と、いった感情がブワッと湧いてきまして

「いや、もう帰ります…」

と、ドタキャンみたいになってしまいましたが(すいません)、どうしても自分のプライドが許さないので退室させてもらいました。

自分は過去、警備業界にはムダに長いこと在籍していましたのでw業界のことは隅々まで知っていますし、国家公務員資格1級も取得しています。

数年たった今、警備業界がどう改善されたのか?業界への再就職も視野に入れて考えていましたので今回の参加申し込みをさせてもらいました。

自分が在籍していた頃の警備業界は、低賃金労働で人を人とは思わない無秩序で底辺が集まる業界だったので「二度と戻ってやるものか」と思ったものでしたが、結局のところ今も全然変わってはいないようです…(;´・ω・)

だって、今回のように、決まった開始時間も守らない、1人1人を大事にしない、そんなセミナーなんて聞く必要ありませんからね。

警備会社にとっての財産は「人財」で、商品は「安心と信頼」だと自分は思っています。

もし仮に、今だけ我慢したとしても、根本的なものが変わらない限り、いづれまた必ず似たようなことが起こるに決まっています。

その度に、また退職して再就職…なんて絶対に絶対に嫌です!!(`;ω;´)

 

…とまあ、そんなワガママな性分ですので、今でも無職なんですけどね(核爆)

本当に自分は社会不適合者というか、サラリーマンには不向きなタイプだなあ…とw(;^ω^)

そんなわけで、来月からは無職の副業FXトレーダーとして新たな第一歩が始まる予定ですw

ではまた。

 

追伸:どなたか、良いお仕事(バイト)あったら紹介してください。m(_ _)m

<スポンサード リンク>




<スポンサード リンク>




-起業・個人事業, 雑記ブログ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

【退場】サーキットブレーカー発動で-100万円ロスカットしました。完全に終わった…かもしれんw

スポンサーリンク <スポンサード リンク> いきなりですが、新型肺炎(コロナウイルス:COVID-19)の感染抑止案(大規模イベントの自粛)による二次被害がヤバない? 中国からの団体旅行客が来なくなっ …

10月31日(水)のFX収支報告。10月収支結果は大勝利!

<スポンサード リンク> 朝の韓流ドラマ「トンイ」が最終回を迎えてトンイロスになってます…(*´Д`)はぁ 最終回には過去の思い出がループされるシーンもあって、切なくも暖かいエンディングでした(涙目) …

【4月第4週目のFX収支結果報告】GWのフラッシュクラッシュはこの日に注意!!

<スポンサード リンク> 4月第4週目のFX収支結果報告 4月第4週目のFX収支結果です。 今週はメイン通貨を中心に押し目買い(ロング)と戻り売り(ショート)を仕掛けてみたんですが… 逆行ばかりしてし …

【再就職の問題】貰える給付金制度について考えてみる

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 【再就職の問題】貰える給付金制度について考えてみる ども、最近運動不足気味になってるコスギです…(;^ω^) 会社の最後の給与が支給されました。 5ヶ月分の …

株やFXの副業は「雑所得」約20%の確定申告が必要です

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 株やFXの副業は「雑所得」約20%の確定申告が必要です 【悲報】副業やネットビジネスの普及と並行して、個人や主婦による無意識な脱税が増えているそうです。 知 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>