FX収支

【FX】−100万円以上あった生涯収支損益(涙)が、ようやくプラス域まで回復しました!

投稿日:

スポンサーリンク

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


【7月第3週目の副業・FX収支】結果報告

ども!「雨上がり宮迫さんロンブー亮さん謝罪会見」を観て涙がとまらないコスギです…(´;ω;`)ブワッ

7月15日(月)~20日(土)までの副業・FX収支結果
+103,209円 でした。


久々の大勝利です!\(^o^)/

でもって、年初に−100万円以上あった生涯収支損益(泣)も、今週の収支でようやくプラス域にまで回復することができましたッッ!たった3万円程度ですけどねw

次の目標は、まだ−300万円以上ある年間収支の含み損😭を減らしていくこと…

…ですが、あまり高望みはせず、毎日の収支損益をコツコツと積み上げていく「安定したデイトレード」を続けていくことが大切かな…と。

ドル円ほか主要通貨の動きと予想

ちなみに、今週はドル円を中心とした反発狙いの押し目買い&戻り売りがメインでした。

ドル円は中期的な下落トレンドを形成中ですね。108円の厚壁を越えることが出来れば⤴️(´ω`)

豪ドル円はずっと横ばい状態が続いています。米中、日韓問題に好材料があれば良いんですけどねはぁぁ😩

NZDは中期的な上昇トレンド。積極的に押し目買いしていきたいところですが、やや高めなスプレッドがネックとなっています。

ユロドルは1.12〜1.14の幅でレンジを形成中。上下幅付近からの反発(出来ればスワップ狙いの戻り売り)を狙っています。

(注)投資は自己責任です。

来週の主な経済指標は…

来週の主な経済指標は、24日に米新築住宅販売件数がありますが、正直あまり期待できそうな材料にはなりそうにない感じです。

「買ったら下がる売ったら上がる」といったツンデレ相場で結果を出していく為には、経済指標によるファンダメンタルズ分析も大事ですが、より確実な『テクニカル分析の後出しジャンケン』の方が比較的楽に勝てるのかもしれませんね(笑)

来週もコツコツ頑張ります!(=゚ω゚)ノ

PS:新海誠監督の「天気の子」を観ました。超オススメの映画ですので是非!

「天気の子」を観る前に押さえておきたい見どころポイント(ネタバレ注意あり)

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-FX収支

執筆者:


  1. takafumi より:

    おはようございます。
    プラス域に回復、良かったですね(^^)
    やはり地道に積み上げていかないと
    ギャンブルになりますね^^;
    また良いご報告を期待しております。

  2. コメントありがとうございます。
    3年間積み重ねて300万以上プラスだった口座資金が、一気に450万ほどマイナスですからね…(´;ω;`)

    ようやく3年前のプラスマイナス0状態にまで回復しました。

    通常相場では、自分のスタイルは決して間違っていないはずだと確信していますので
    また逆転目指してコツコツ地道に頑張ります!!

コメントを残す

関連記事

【4/24 FXトレード収支】と職業訓練校の話

<スポンサード リンク> 【4/24 FXトレード収支】 24日はFXで39回のトレード(損切8回) +5,125円でした。 っていうか、GW10連休前のリスク回避?で為替全面急落の非常事態ですョ!! …

米朝首脳会談よりも今夜の米国消費者物価指数(CPI)に注目!

本日、歴史的会談と言われた米朝首脳会談が終わりました。 ここに来るまで紆余曲折ありましたが、蓋を開けてみればなんともまあ綺麗な会談だったようで、トランプ大統領と金正恩委員長は終始穏やかに会話をしていた …

超往復ビンタ!ドル円大暴落からの超急騰で退場寸前です…(´;ω;`)

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 超往復ビンタ!ドル円大暴落からの超急騰で退場寸前です…(´;ω;`) チョリーッス!最近になってLINEの無料漫画アプリ「LINE …

【国税庁より】確定申告の期限が1ヶ月(4月15日まで)延長されます

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 【 国税庁からのお知らせ 】申告・納付期限を令和3年4月15日(木)まで延長します 2月中旬が過ぎました。個人事業主や副業で収入を …

11月16日(金)、17(土)のFX収支報告。同人誌の漫画原稿を入稿しました!

<スポンサード リンク> 漫画サークルの原稿ですが、何とか無事(〆切の前日w)にデータ入稿できました! 今回は、いつに増して何度も何度もネームをやり直してやっと完成させたという自信作ですw ネームのた …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>