雑記ブログ

ワードプレスからツイッターへ投稿したブログ記事が文字化けするのはAMP設定が原因

投稿日:2020年9月9日 更新日:

スポンサーリンク

<スポンサード リンク>




ワードプレスからツイッターへ投稿したブログ記事の文字化け&広告費表示は、プラグインのAMP設定で改善できます

ワードプレスからツイッターへ投稿したブログ記事をスマホで確認すると、基本ゴチック体の文字が明朝体に文字化け?して、アドセンス広告も非表示になっている…なんてことはありませんか?

自分も度々そのバグ?に悩まされて、ブログ編集しては投稿と確認を繰り返す作業でとても苦労しました…(´;ω;`)

今回は、

ワードプレスからツイッターへ投稿したブログ記事の文字化け&広告非表示を元に戻す方法

をお教えします!!

原因は、プラグイン更新時によるAMP設定が原因かも?

自分は5年ほど前からワードプレスでブログを書いて、ツイッターに投稿するという形をとっているのですが、プラグインをまとめて更新した後にその現象はよく起きました…(画像参照)

こういう場合は、プラグイン更新時によるAMP設定の可能性大です。(更新されると設定がリセットされる為)

一応ネットで解決策を探してはみたんですが、最新バージョンのAMP設定がどこにも書いてなかったので、自分で書いておきます…(´・ω・`)

【解決編】最新版AMP設定はこれでOK!

まず最初に、最新版のAMP設定画面は全て英語表示になっています。

「Google翻訳ツール」を使って一文ごとに確認することはできますが、今から紹介する設定にすれば、英文が読めなくてもほぼ大丈夫です!(笑)

主なポイントは3つです。

1、「Reader」にチェック

2、「Redirect mobile visitors to AMP」をONにする

3、「supported Templates」を開いて「Content Types」にある『投稿』のチェックをはずす

※追記:『固定ページ』のチェックも外した方が良さそうです…(^^;

以上でOKです。これで投稿記事のAMP表示は解除されるので、元に戻ったはずです。※ちなみに自分はクラシックエディタを使っていますw

もし、これでも改善されないときはAPMプラグインを一旦削除してみるか、他の設定に問題ありです。

ブロガーにとって、文字化けとアドセンス広告非表示は 死活問題ですからね(笑)一人でも多くの方が救われることを祈ります。

ではまた。(=゚ω゚)ノ

<スポンサード リンク>




<スポンサード リンク>




-雑記ブログ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

オレ様わ、BIGスポーツくじで人生逆転ゲームに勝ってみせーーる!(`・ω・´)/【6月第3週目の副業・FX収支】結果報告

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 【続悲報】平成31年度の国民健康保険の納入通知額が酷いことに…(´;ω;`) 前回のブログ(【悲報】平成31年度の住民税納税通知書が届きました【6月第2週目 …

12月もスタートダッシュ勝平!自称億トレーダーに騙されるなw

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 12月もスタートダッシュ勝平!自称億トレーダーに騙されるなw チョリーッス!映画「アナ雪2」をプレミアム・ダイニングシネマ鑑賞してセレブな気分wコスギです。 …

悲報:ドル円ほとんど息してません!! 恐るべし夏枯れコロナ相場ぁぁぁ(;´Д`)

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 悲報:ドル円ほとんど息してません!! 恐るべし夏枯れコロナ相場ぁぁぁ(;´Д`) 今日、8月9日は長崎原爆の日(被爆から75年)です。 黙祷… 今年の長崎平 …

【4月第2週目のFX収支結果報告】とハウステンボス100万本の大チューリップまつり

<スポンサード リンク> 4月第2週目のFX収支結果報告 4月第2週目に突入しました。 今週の収支結果も大幅プラスで上々! 13日で、4月トータル収支が… +190,737円 先週は全面的に相場が急騰 …

ブラック会社から結婚祝いの「慶弔見舞金」5万円をもぎとってやったぜぇww

スポンサーリンク <スポンサード リンク> ブラック会社から結婚祝いの「慶弔見舞金」5万円をもぎとってやったぜぇww 長時間労働&低賃金のブラック企業でも、いちおう正社員勤務ですので、社員規程集にある …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>