起業・個人事業 雑記ブログ FX収支

11月29日(木)のFX収支報告。退職前の準備・手続きについて

投稿日:2018年11月30日 更新日:

<スポンサード リンク>



退職前の準備・手続きについて


今月からブラック企業wの退職前準備・手続きを進めています。

万が一、取りこぼしがあるとブラックだけに何かとイチャモン付けてくるかもしれませんので、手続きは確実に済ませるべきです。

基本的な退職前の準備・手続きはいくつかありますが、自分がやったのをまとめると…

①「退職願」の提出(3ヶ月前に提出済み)

②「退職届、誓約書」の提出(退職予定日の1ヶ月前に提出)

③退職金にかかる所得税の清算「退職所得の受給に関する申告書」を提出(未提出の場合は確定申告が必要)

④その年の住民税の清算(翌年5月までの住民税を一括天引き、もしくは普通徴収にて後日納税)

⑤職場机、ロッカーの整理、業務引継ぎ(立つ鳥跡を濁さず…です)

⑥借用品(社員証、制服など)の返却(破損、紛失の場合は弁償)

…とまあ、こんな感じでしょうか?(´-ω-`)

どれも職場によって規則や書式があるので、事前に確認した方が良いでしょう。

さらば、ブラック企業!!

副業・FXのガチ収支報告

そんなわけで、11月29日(木)のFX収支報告です。

トレード回数 31回
トレード収支 +26,395円
11月収支合計
+317
,816

今月も月収支30万円を達成しました!

フル…フル…フル…

やったぁ~っ!\(^o^)/

ですよね!(笑)

…明日は、月末恒例「損切祭り」の予定ですw😭

今週の主な注目経済指標

11/30(金)19:00~ 11月ユーロ圏失業率
11/30(金)20:00~ 7‐9月期ブラジルGDP
11/30(金)21:00~ 7‐9月期インドGDP
11/30(金)22:30~ 7‐9月期カナダGDP

※経済指標の時間帯は為替が大きく動く可能性がありますので、ゆとりのある証拠金維持率を考慮しつつ、逆に動いた時の保険として”損切の指値設定”などを入れておくと良いと思います♪

証拠金維持率は200%以上が理想です。←含み損の金額はスルーして下さいw

ではまた。

<スポンサード リンク>




<スポンサード リンク>




-起業・個人事業, 雑記ブログ, FX収支

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4/17 FXトレード収支】と「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー/エンドゲーム」連続上映イベント

<スポンサード リンク> 【4/17 FXトレード収支】 17日はFXで37回の利確トレード(損切なし!) +54,731円の快勝でした。 為替相場ですが、ドル円は相変わらず安定の長期横ばい状態が続い …

完全無料で自己アフィリエイト収入?(お小遣い)ゲットだぜー!の巻

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 【8月第2週目の副業・FX収支】結果報告 ど→も!数十年ぶりに夏祭りや花火大会など夏を満喫できて充実感wコスギです。 さて、8月12日(月)~17日(土)ま …

12月20日(木)のFX収支報告。NYダウが世界恐慌以来の下げ率に

<スポンサード リンク> 【やばい】ドル円が110.81円まで下落…NYダウも世界恐慌以来の下げ率 株価と為替の軟調推移が更に加速して、政府機関の閉鎖懸念まで浮上しているそうです。あわわ…(泣) 自分 …

【超悲報】非公開動画を公開設定に戻しても総再生時間は元に戻らない(YouTubeチャンネル収益化の再申請編)

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 【FX為替編】ウクライナ相場で乱高下ぱないの! 久しぶりにFX為替のブログ編ですw 最近はずっとマイペースでデイトレしたり、マンガ似顔絵のイラスト描いたり、 …

【独立起業への道②】独立・起業とは税金を納めること

スポンサーリンク <スポンサード リンク> 独立・企業とは、個人で税金を納める。ということです 「独立」とは、会社や組織的な雇用形態から解放され、自分独りで食べていくことです。 「起業」とは、会社や組 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>