起業・個人事業 雑記ブログ

フリーランス漫画家のノマドワーク日記~脱サラ5年目の気付き~

投稿日:

漫画案件がひと段落。久々のノマドワークで思うこと

皆さんこんにちは。フリーランスの漫画家・イラストレーターをしているコスギです。

最近ようやく抱えていた漫画イラストの案件がひと段落し、久しぶりにノマドワークで一息つくことができました。
ずっと机に張り付いて作業を続けていたので、環境を変えて外で作業すると、不思議と頭も心も軽くなりますね。
こういう時間はフリーランスならではのご褒美のようなものだと思います。

もちろん、休んでばかりもいられません。
案件が落ち着いたこのタイミングで、次の収益の柱をしっかり立てていく必要があります。
そこでココナラでのサービス受注を再開し、同時に新しいサービスもスタートさせました。
それが「生成AIイラスト修正サービス」です。

今では誰でもAIで簡単にイラストを作れる時代になりましたが「指が増えている」「顔が歪んでいる」「なんだか色が濁っている」など、どうしても違和感が残るケースが多いのも現実です。
私の新サービスは、その“惜しい部分”をプロの手で自然に仕上げることを目的にしています。
AIのスピード感と、人間の技術が持つきめ細やかさを掛け合わせることで、「広告やSNSで安心して使える作品」に仕上げる。
これからのAI時代においてニーズの高いサービスになると確信しています。

一方で、私自身も収入源の分散に力を入れています。
短期的にはココナラや案件受注、そしてFXデイトレードでの微益ながらの積み上げ。
中期的にはYouTubeやブログを通じての発信。長期的にはLINEスタンプや電子書籍、イラスト素材販売といったストック型収益の拡大です。
最近では、妻にも低投資で新NISAを始めてもらい、優待株を厳選して運用したところ、順調に利益を出しています。
家庭全体で資産形成の仕組みを持てているのは大きな安心感につながっています。

こうして振り返ると、この数年は試行錯誤と挫折の連続でしたが、それ以上に充実感を味わえた時間でもありました。
フリーランスは常に不安定で、未来の保証はありません。
それでも、自分の工夫や努力次第で未来を作っていける自由は、会社員時代には得られなかった大切なものです。

これからの時代は、AIに仕事を奪われると恐れるのではなく、AIを活かして人間だからこそできる表現を強めていくことが重要だと思います。
AIの苦手を補い、人にしか描けない物語性や感情表現を武器にして、新しいクリエイティブな価値を提供していきたいと考えています。

最後までお読みいただきありがとうございました。これからも「挑戦」と「工夫」を重ねながら、フリーランスとしての道を進んでいきます。
温かく見守っていただけると嬉しいです。

ではまた。(∩´∀`)∩

※今回のブログ本文とサムネ画像はAIを利用しています。楽ちんですね(笑)

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-起業・個人事業, 雑記ブログ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

「RIZIN」TV地上波放送まとめ。12月27日(木)のFX収支報告

<スポンサード リンク> ど→も!今月だけで損切り64万円+追証80万円で足元が産まれたての子ヤギ状態みたくなってる(涙)超絶ニート管理人です…(`・ω・´)/ いよいよ今年もあと3日となってしまいま …

兼業主夫の神配置はコレ!仕事机のすぐ隣に○○○○がある風景

兼業主夫の神配置はコレ!仕事机のすぐ隣に○○○○がある風景 どうも。気がつけば桜の季節になっていた(辞世の句)コスギですw 自宅兼仕事場の引っ越しが終わりました。 第一希望として娘の保育園近くで安い物 …

11月1日(木)のFX収支報告。今夜は米:雇用統計の発表です。

<スポンサード リンク> 今月は毎年楽しみにしているイベント「KPF2018」が10日、11日に開催されるので、今からソワソワしております(*´ω`*) KPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル) …

【お知らせ】ワードプレスのブログをSSL化(SEO対策)しました。

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 【初心者ブロガー必見】Google推奨の「SSL化」で、SEO対策が優遇されるぞぉぉ! ども、メタボ予備軍wコスギです。いきなりで …

11月5日(月)のFX収支報告。焼き肉プレートを購入w

<スポンサード リンク> 11月に入っていよいよ肌寒い季節になってきました。 2日間で30時間以上も寝てる嫁wが、目覚めてひとこと 「おら、自宅で焼肉🍖が食べたいぞ♪」と言ったので、ヨ …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>