雑記ブログ

結婚写真(ウェディングフォト)の料金はこんな感じですw

投稿日:2018年7月31日 更新日:

<スポンサード リンク>




ど→も!結婚適齢期ギリギリアウトwな感じでやっとこさ入籍したコスギです(笑)

その後、たくさんの方からお祝いのお言葉をいただきました。

本当にありがとうございました!!

プロレス団体ASUKA PROJECTの篠瀬三十七代表オレ的ゲーム速報JIN FX投資部のJin氏からもお言葉をいただきまして、大変恐縮しております(めちゃくちゃ嬉しいですww)

 

というわけでw

自分たち2人は、とある事情により結婚式&披露宴は執り行わないことにして、ウェディングフォトだけ撮ることにしました(安いからねw)

1日目は市内の某スタジオに打合せに行き、2日目は衣装合わせ、3日目に撮影というスケジュール。

料金プランは基本料金(台紙写真、衣装、メイク等込)に追加オプションが加算されるという一般的なシステムです。

 

でもって撮影当日。

新婦のみ1時間半ほど早めにスタジオ入り。
新郎の自分はひとり遅れて個室でスタンバイしてたんですが…

めっちゃ緊張するぅぅww

でもって担当の女性カメラマンの言うなりに、いくつか視線や立ち位置を変えたりして、パシャパシャと連射に近い感じで150枚ほど写真を撮ってもらったでしょうか。

自分は元々あまり写真が好きな方ではありませんので、終始不愛想だったように思います…(結婚記念の撮影だから我慢しましたw)

撮影が終わって私服に着替えたら、いよいよ台紙用の写真選びなんですが…

ここから驚くべき展開がありました!!

店内のパソコンモニターで全データの中から写真を選ぶんですが、無難やつを選んで「コレにします!」と決めると、「せっかく綺麗に撮れていますので思い出に形で残しませんか?」と担当は追加オプションである”データ渡し”と”アルバム作成プラン”を是非是非♪と営業セオリー通りに薦めてきましたw

「いや、写真嫌いだから1枚だけで充分ですw」

と断ると、笑顔の担当は急に表情が曇って奥へ引っ込んでいってしまいました…。

(えっ?なんか気まずいこといったかなあ…?)

すると担当は涼しい顔で戻ってきて「特別にアルバムサービスを4ページ15,000円で提供しまぁす♪」と言ってきました。

(ちょ…たしかアルバムサービスは6ページ以上からの注文で料金も34,000円~したはずです!)

ここにきて、まさかの大幅値下げww

「えっ?じゃあお願いします♪」

…ということで、追加でオプションのアルバムサービスをお願いして、合計38,000円ほどになりました。※

とりあえず相場料金よりだいぶ安かったので満足ですw(*´▽`*)

※写真台紙とアルバムは2ヶ月程で自宅へ郵送される予定。

皆さんも値段交渉の際は、ちょっと渋ってみると良いことあるかも…ですよ!(笑)

ではまた。

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-雑記ブログ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

【総決算】2020年FXトレードの年間収支を振り返る(+新春プレゼント企画あり)

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 謹賀新年 2021 チョリーッス!明けましておめでとうございます。RIZIN.26の シバター VS HIROYA戦 に大興奮した …

【脱!社畜】日本国民の約4割が年収300万円未満の低取得者=貧困層らしい…

<スポンサード リンク> 低賃金、過残業のブラック企業にある未来は「絶望」しかない…!! なんて不幸な時代なのでしょう! 今や日本国民の約4割が「年収300万円未満の低取得者=貧困層」なのだそうです。 …

【高額納税の闇】住民税 納税通知書と国民健康保険料 納入通知書をガチ公開します!

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> チョリーッス!先日、やっとアイムジャグラー20thでビッグを引けて超嬉しいィィ!コスギです。 ↑ホール実戦でも設定6以上の確率でバ …

【4/17 FXトレード収支】と「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー/エンドゲーム」連続上映イベント

<スポンサード リンク> 【4/17 FXトレード収支】 17日はFXで37回の利確トレード(損切なし!) +54,731円の快勝でした。 為替相場ですが、ドル円は相変わらず安定の長期横ばい状態が続い …

ブラック会社のゆとり思考にブチ切れ!イエスマンだけが高評価される現実…

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> ブラック会社のゆとり思考にブチ切れ!イエスマンだけが高評価される現実… 週明けの月曜日は海の日で祝日(株式市場はお休み)のため、全 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>